取付け手順 対象車種 : DAIHATSU ATRAI WAGON
手前から
リアシート座面用 Flat pad 2点
Easy Sleeper 2点

|
DAIHATSU ATRAI WAGON
|
|
Flat pad リアシート 座面用 2点
|
Easy Sleeper 2点
|
全長:1,700mm
|
|
【 手順-1 】 |
フロントシート(運転席、助手席)を前方一杯に移動し、背面を後部に倒します |

|
シートは前後に移動できるようになっていますが、シートを押しただけでは移動しません。
移動の際はシート前方の下部にある「シート移動レバー」を引き上げながらシートを押します。
運転席、助手席ともに移動して下さい。
その後、手順2でヘッドレストを外します。
|
【 手順-2 】 |
フロントシート(運転席、助手席)のヘッドレストを外します |

|
ヘッドレストのアームを止めている「ノブ」を押しながら、ヘッドレストを上に引き上げます。
ノブはシートの片側だけです。 シート上部の固定部が横に大きくなっているのがノブです。
ヘッドレストが上がらない場合は、ノブを押し込む力が弱いか、ヘッドレストが斜めに引き上がっている場合です。
|
【 手順-3 】 |
フロントシート(運転席、助手席)の背もたれを倒します |
助手席、運転席の背もたれを、リアシート(後部席)の座面と同じ位置まで倒します。
背もたれがリアシートと干渉する場合は、フロントシートを「もっと前に」移動してください。
|

|
【 手順-4 】 |
リアシートの「背もたれ」を後方に倒します |
リアシートのピロー(ヘッドレスト)を外します。
リアシート上部にある「ノブ」を押しながらピローを引き上げます。
次に背もたれを後方に、水平位置まで倒します。
運転席側、助手席側ともに実施して下さい。
|

|
【 手順-5 】 |
イージースリーパーをリアシートの「背もたれ」に固定します |

|
イージースリーパーの固定バーをピラー(ヘッドレスト)の穴に、「カチッ」とストッパーが止まるまで差し込みます。
イージースリーパーは方向があります。 対象のヘッドレストの穴の位置に見合ったイージースリーパーを選びます。
この時点ではイージースリーパーの後部は浮いていますが、次の手順でしっかり固定させます。
|
【 手順-6 】 |
付属の固定足でイージースリーパーの後部を固定します |

|
事前に、イージースリーパー後部・下面にある、2本のネジを確認して下さい。
イージースリーパー下部にある2本のネジに付属の固定足をねじ込みますが、このとき、イージースリーパーの手前を持ち上げながら、固定足をねじ込みます。
イージースリーパーが水平になる位置で、締め込みを終了します。
固定足の下部は、車輌の荷物室の床で固定されます。
【注意】
左の画像は固定足の取付を見易くするため、イージースリーパーはリアシートから外れています。
|
【 手順-7 】 |
最後にフラットパッドをリアシートの座面に置き、完成です。 |

フラットパッドの設置は、リアシートのドアを開け、位置を確認しながら座面にフィットする場所に置きます。
フラットパッドの下部の出っ張りが、座面の凹みに合う位置がフラットになります。
|

完成しました!
車輌後部の荷物室まで、フラットで大きな空間ができあがりました。
「フラットパッド & イージースリーパー」と、別売の 車種別サンシェード で、楽しい車中泊をお楽しみ下さい!
|
【 使わないときは・・・ 】 |
別売の専用バッグに入れておきます |

|
【 商品のご購入、お問合せ 】 |

商品のご購入、お問合せは お電話 か お問い合わせフォーム で
株式会社ジェーピー
東京都江戸川区上一色3丁目25番2号
03-3655-9055
|